京成電鉄(千葉県市川市、東証1部上場)は12月5日(土)付けで、本線・成田スカイアクセス線のダイヤを改定すると発表しました。今回の最大の目玉は、スカイライナーの運転時間外に本線経由で運転される『モーニングライナー』『イブニングライナー』を京成船橋駅(千葉県船橋市)に全列車停車とすること。これにより、土曜・休日の昼間に本線経由で運転されていた有料特急『シティライナー』は事実上吸収される形で廃止となります。
モーニングライナーは朝のラッシュ時間帯に成田空港駅始発が2本、京成成田駅(千葉県成田市)始発で2本運転されています。イブニングライナーは夕方以降に京成上野駅(東京都台東区)を出発する列車で、成田空港行き4本、京成成田打ち切りが3本あります。この上下11本の本線経由有料特急が、平日・土曜休日ダイヤを問わずすべて船橋駅に止まり、乗り降り共にできるようになります。
京成本線では、京成船橋駅でJR総武快速線に乗り換えて東京方面へ向かうお客様の流動が強いことから、船橋駅で降りずに東京方面へ向かう長距離客に着席のチャンスを与える狙いで、これまではモーニング・イブニング共に船橋駅を通過としてきました。これが変わるのは、2010年の成田スカイアクセス線開業以降のことです。
スカイライナーが本線を通らなくなったため、通勤車両を使う本線特急しかなくなる船橋・津田沼周辺と成田空港を結ぶ着席希望者の需要に応える必要があると見て、日中に船橋と成田のみ停車の有料特急シティライナーを設定しました。ところが東日本大震災後の間引きダイヤで一時運休し、再開後は京成成田打ち切りとなった上に減便され、空港アクセスには使えなくなりました。
京成では今後の方針を検討するにあたって、グループのちばグリーンバス(千葉県佐倉市)が運行している船橋駅経由成田空港行き深夜急行バスがある程度の成果を収めていることを考慮(前記事「船橋駅~成田空港間深夜バス運行開始」参照)、上野23時丁度発の最終イブニングライナー73号1本だけを船橋に停めることも検討しましたが、船橋駅でJRに乗り換えている乗客の中にも着席を強く希望する人が少なからずいること、逆にライナーが止まらない八千代台駅(千葉県八千代市)以東から東京都内への着席需要を取り込めるとして、船橋停車を実現する際はすべてのモーニング・イブニングライナーを停め、乗降ともにできるようにするのが得策と判断したものです。
なお、シティライナーは11月29日(日)の運転が定期列車としては最後となり、今後は大晦日の終夜運転や正月3が日、節分といった成田山新勝寺(千葉県成田市)の大行事に合わせて臨時に設定されます。
京成上野 | 日暮里 | 京成船橋 | 京成成田 | 空港第2ビル | 成田空港 | |
61号 | 18:00 | 18:06 | 18:30 | 19:02 | ||
63号 | 18:40 | 18:46 | 19:13 | 19:45 | 19:53 | 19:56 |
65号 | 19:20 | 19:26 | 19:54 | 20:26 | 20:33 | 20:42 |
67号 | 20:00 | 20:06 | 20:35 | 21:07 | 21:15 | 21:18 |
69号 | 21:00 | 21:06 | 21:32 | 22:02 | ||
71号 | 22:00 | 22:06 | 22:32 | 23:02 | ||
73号 | 23:00 | 23:05 | 23:30 | 0:02 | 0:08 | 0:12 |
成田空港 | 空港第2ビル | 京成成田 | 京成船橋 | 日暮里 | 京成上野 | |
60号 | 5:33 | 6:06 | 6:30 | 6:35 | ||
62号 | 6:04 | 6:39 | 7:04 | 7:09 | ||
64号 | 7:49 | 7:52 | 8:02 | 8:37 | 9:04 | 9:09 |
66号 | 8:37 | 8:40 | 8:49 | 9:22 | 9:47 | 9:52 |
《12月5日から有効》 土曜休日ダイヤ
京成上野 | 日暮里 | 京成船橋 | 京成成田 | 空港第2ビル | 成田空港 | |
61号 | 18:00 | 18:06 | 18:30 | 19:03 | ||
63号 | 18:40 | 18:46 | 19:13 | 19:43 | 19:51 | 19:53 |
65号 | 19:20 | 19:26 | 19:52 | 20:24 | 20:31 | 20:34 |
67号 | 20:00 | 20:06 | 20:32 | 21:04 | 21:11 | 21:18 |
69号 | 21:00 | 21:06 | 21:31 | 22:03 | ||
71号 | 22:00 | 22:06 | 22:30 | 23:02 | ||
73号 | 23:00 | 23:05 | 23:30 | 0:02 | 0:09 | 0:12 |
成田空港 | 空港第2ビル | 京成成田 | 京成船橋 | 日暮里 | 京成上野 | |
60号 | 5:35 | 6:08 | 6:32 | 6:37 | ||
62号 | 6:11 | 6:44 | 7:09 | 7:14 | ||
64号 | 7:49 | 7:52 | 8:01 | 8:34 | 8:58 | 9:03 |
66号 | 8:36 | 8:39 | 8:48 | 9:22 | 9:47 | 9:52 |
※乗車券の他にライナー料金410円(こども210円)が必要
※交通系ICカードはSuica・PASMOのみ使用可(前記事「ICOCAでスカイライナーに乗れないのは反則だ」参照)