2007年10月26日金曜日

致命的な欠点だらけの「みずほマイレージANA」

 ANA(NH)とみずほ銀行(東京都千代田区、全国銀行協会加盟)、クレディセゾン(東京都豊島区、東証1部上場)の3社が提携して、新カード「みずほマイレージクラブ/ANA」を発行することになり、23日に3社から発表されました。週明けの29日から募集を開始します。

 このカードは、みずほ銀行のクレジット一体型カード「みずほマイレージクラブ UC MasterCard」と、「ANAマイレージクラブEdyカード」を一体化したもので、みずほ銀行に普通預金口座を持っていないと作れません。以前Traveler's Supportasiaでも取り上げた三菱東京UFJ銀行の「スーパーICカードSuica《三菱UFJ-VISA》」(前記事「スーパーICSuica《三菱UFJ-VISA》が出るぞ」参照)やJALカードSuica(前記事「JALカードSuica1枚だけの海外旅行は超厳しい」参照)と似たようなものですが、現時点では致命的な欠点が多く、バックパッカーや駐在員においそれと勧める訳にはいきません。

 カードの発行会社は、AMCカード部分がANA。UC MasterCardとEdy電子マネーが、クレディセゾン。キャッシュカード部分は、みずほ銀行と分かれます。このうち、UC MasterCard部分がクレディセゾンに属しているにもかかわらず、「セゾン/UC永久不滅ポイント」の対象外。クレディセゾンによると、永久不滅ポイントは発行会社がクレディセゾン(または旧UCカード)であっても、提携会社により有利なポイント制度があるか、航空会社のマイルに変換できる(強制変換を含む)場合は適用されないとのこと。みずほマイレージクラブカードのマイレージポイントはみずほ銀行の基準で計算されるので、有効期限(最大2年)があり、マイルを事実上の無期限にすることはできません。それ以降の繰り越しについても、みずほ銀行の判断で決まるとのことです。

 また、カードの種類が当初はUC MasterCard1種類だけ。みずほマイレージクラブは、他に《セゾン》カード(VISA、JCB、AMEX)、UCセレクト、ゴールドと多彩な種類を取り揃えているのですが、それらが選べないことにより、もう1つの致命的な欠点が発生します。
 それは「スーパーフライヤーズクラブ(SFC)に切り替えられない」ということです。年間の搭乗マイルでAMCプラチナ資格を獲得すると、その特典を長期間利用できる「ANAカードスーパーフライヤーズクラブ」に入会する資格が与えられます。しかしこれは、ANAカード(VISA、Master、JCB)のワイドか、ワイドゴールドを持っていないといけません。

 ANAカード(三井住友カード提携)の機能とも違う点があります。ANAカードには、本体とは別に発行を受け、近畿圏の私鉄・バスをクレジット決済で利用できる「ANA PiTaPaカード」がありますが、みずほマイレージクラブ/ANAでは発行を受けられません。航空以外の陸上交通へマイルを転用したいのであれば、JALカードSuicaや「みずほマイレージクラブ《セゾン》Suica」の方が有利になります。
 また、ANAが指定した特約店でのカード決済高に通常よりも高いマイルをつける「ショッピングマイルアルファ」も、みずほマイレージポイントからAMCマイルへの変換率優遇が優先になる関係でつきません。

 マイレージマニアでなくても、みずほマイレージクラブ/ANA UCセレクトが出てくるまで待つべきかも。というより、早く出してもらわないと困ります。