ラチャプラソンショック8日目の10日、陸軍省がついにUDD(赤シャツ)軍に対する実力行使に踏み切りました。昨年4月の「ソンクランショック」(前記事「タクシン派が先鋭化」参照)の再来といえ、タイの観光産業は致命的打撃が避けられなくなりました。
(画像1:パンファ橋のメインステージで演説を続けるUDD軍幹部)

(画像2:BAAC銀行本店近くで非常線を張るUDD軍)
セントラルチットロム(パトゥムワン区)は14時30分で今日の営業を打ち切りました。さらにBTSが全線の運転を中止しました。MRTブルーラインは運転が続けられています。
国営TVThaiテレビは臨時ニュースで状況を逐一報道。ストリーム動画で世界に配信していますので、こちらからご覧ください。 TVThai以外の放送局、チャンネル7やチャンネル3は通常通りの放送を続けています。
Traveler's Supportasiaでは独断でバンコク首都圏のうちプラナコン、ポンプラップ、デュシット、パトゥムワンの各区に「退避を勧告します」の安全情報を出します。特にカオサンにいる方は、いつでも空港に向かえるように荷物をまとめてください。