以前ご紹介した中国系無料VPNサービス「つながるもん」に接続されている状態で2chにWebブラウザからアクセスしようとすると、トップの板一覧までは行けるものの、そこから先は拒否ページにリダイレクトされ、スレの閲覧すらできません。VPN接続を解除し、「生IP」の状態で2chにアクセスすると、各板トップが通常通り開き、閲覧のみはできます。ただし、書き込みは原則許されておらず、『●~2ちゃんねるブラウザ~』に代わる新たな公式有料サービス『浪人~2ちゃんねる快適ツール~』を契約、ログインした方のみとなっています。
専用ブラウザでアクセスした場合、掲示板からスレッド一覧を取得しようとしても「この板は移転しました」と表示され、一部ソフトでサポートされている移転先の追尾機能も失敗して読み込めません。これも、生IPであれば平常通りスレを読み込み、閲覧することができます。
ただし、Softether VPN Clientを使えば、一部のボランティアサーバからVPN経由での閲覧ができる場合もあります。中国から海外旅行板の情報を参考にしたい場合は、導入が必須となります。インストールを忘れると、香港・マカオを含む中国領外で事前にデータをダウンロードするなど面倒臭い作業が必要になってしまいます。
ただし、Softether VPN Clientを使えば、一部のボランティアサーバからVPN経由での閲覧ができる場合もあります。中国から海外旅行板の情報を参考にしたい場合は、導入が必須となります。インストールを忘れると、香港・マカオを含む中国領外で事前にデータをダウンロードするなど面倒臭い作業が必要になってしまいます。